神領支社#09回想

これまでの経緯

空港も完成し軌道に乗る…と思いきやそうでもない神領支社。今回は空港の黒字化を狙い、そして開発を進めたいところ。
開発面では中央線系統が一段落し、支線を建設していく感じです。なんとかマップ全体を開発したいところですが…?

以下ネタバレを含みます

動画のポイント

■01_OP・プロローグ

いつも通り。空港の赤字について触れています。

■02_説明

いつもの説明画面。定番の1つとして神領を彩る存在となっているかなと。
具体的は空港の黒字化対策。こちらは周囲を市街地化させることで一定の改善を得ることが前回の動画のコメントで発覚したので資材を送り込むことで対策します。
延伸計画については、貨物輸送を念頭においた別線を建設します。こちらについては今後数回において進めていきます。

■03_黒字化対策

具体的には、資材の投入とバス路線の整備となります。空港を黒字化するには空港周囲の発展が必要ということを前回のコメントで学んでいましたので実行します。

結果的にはこれが的中し、空港が大幅な黒字を計上してくれました。文字を黒くするなどのネタですが、2010年のエイプリルフールでニコニコ動画が「黒字化」ネタを使ったことからタイムリーなこともありハッと思い立って使ってみました。
イムリーなネタを使うのは神領では割とよく使っています。更新時にリアルタイムに見て頂いてる方には笑っていただき、その後暫くたってから見る方には「そんなこともあったな〜」と思い出していただければなにより。

■04_工事

港と潮力発電所を建設しましたが、実は最寄り駅が「朽葉港駅」ではなくて「あさぎ海岸駅」だったオチ。改名するのもややこしくなると思ったのでそのままにしています。
延伸工事に関しては今まで通りに進めています。

■05_アイキャッチ

十羽野線の京成3000形。幕(LED)の捏造がかなり上手くいった例。
Photoshopがあれば捏造なんて簡単なんですよ!

■06_現在の路線紹介

クロノトリガーのBGMに乗せて、これまで建設した3路線を振り返ってみます。神領では路線や街の「振り返り」を効果的に配しています。今回は路線数が増え、少しややこしくなったところでの振り返りです。
細かいことは省略しますが、既存2路線に加え新路線についての説明も同時に行なっています。

■07_大原さやかさんのアレ

頭の片隅に置いてあったネタの1つ。今回はネタが若干少なめかなと思ったので使ってみました。割と多くの人に良い反応をいただけて嬉しい限りです。
詳しくは「大原さやかのボイスサンプル」でググって下さい。

■08_車窓

十羽野線と高速バスの車窓です。

十羽野線では新設した米花町から十羽野までの全区間を収録。京成3000形実車に設置されているLEDに真似たものを配置してみました。実車に準じた設備を使う必要は何も無いのですが、毎回車窓の演出を変えることにしている私には実車の再現というのは手間が掛からず、かつ多くの視聴者の方に好感を持たれる(気がする)ということから多用しています。
また、「終点で反転せずに暫く止まっている」というのは最低限できる努力でBGMを上手く繋ぐことが出来ることがメリット。ついてすぐ反転、じゃ興ざめしてしまいます。
BGMはスマッシュブラザーズのとげとげタルめいろ。特に深い意味は…無い。

高速バスでは、余りバスの車窓も取り入れてこなかったということで時間が余ったので乗せたくらいです(苦笑
系統的に高速(高架)道路を経由するので信号待ちが無く車窓としてのストレスが溜まらないのは良いと思います。

■09_エンディング

いつもの。

今回の開発内容

■延伸工事(米花町〜十羽野)

マップ中央部を縦貫し、中央線のバイパスとなるべく建設を進めていく十羽野線。今回はかなり駅間を長めに取りました(中央線の1.5倍〜2倍程度)。配置の都合と貨物輸送メインの別線ということで長めにしてみました。

今回建設した駅と元ネタ

  • 咲坂/さきさか
    • QED証明終了

路線名には代表駅の「十羽野」を冠したのですが、案外知ってる人少なくてションボリ。一世を風靡した愛増ラブプラスが元ネタなんですがあんまり地名って有名じゃないんですかね。

終わりに

思ったより記事書くのに時間かかるんですよねコレ。さすがにもう約半年も前の話になってきてますし忘れている視聴者の方も多いかと思います。
なんとかここからペースを上げて進めていきたいところですが。

神領支社、未だに多くの方に見ていただいているようで非常に嬉しい限りであります。最終回が終わってから早いもので2ヶ月と少し。もしも現役を続けているなら所謂「FF式」になっているわけで、2ヶ月経つと多くの事を忘れてしまいますね。視聴者も、そして制作者も。