3周年、そしてVersion2.0へ

今年も例によって(?)、3周年記念動画、作っちゃいました。かれこれ3年連続ですね。 1周年、2周年はMADっぽいものにチャレンジしてみたのですが、今回は開発動画、といいますか都市紹介的な動画に仕上がっております。開発動画作るのは2年半ぶりです(笑 勝手…

ありがとう2周年

お久しぶりです。はいらんどです。 神領支社も昨日(2011/02/11)で2周年を迎えちゃいました。ということは、A列車で行こう9の発売から丁度2年というわけですね。 この2年間のニコ鉄動画はいかがでしたか?自分的に注目しているあのシリーズやあのシリーズやあ…

神領支社#16回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #16 これまでの経緯 やりたい事はすべて動画で語りました、なんて言えたらカッコイイですよね。最終回です。以下ネタバレを含みます

これにてお開き

最後は駆け足になってしまいましたけど、なんとか年内に終わらせることが出来ました…。 これまでご閲覧いただきましてありがとうございました。色々とハンパに残している感がありますが、これにてブログに関しては一区切りとさせて下さい。 以下余談。だいぶ…

神領支社#15回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #15 これまでの経緯 前回の改正概要、延伸を元にしたスーパー車窓回です。 A9のキモはやっぱり映像、特に車窓だと思うんです。だから、車窓には一切手を抜くつもりはありません。 ただ、毎回…

神領支社#14回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #14 これまでの経緯 前回は小牧からの支線が開通。450倍速時点での予定線は全通しました。 この回では、高架化工事など次回30倍速に向けた準備回的な位置づけとなります。その為、車窓は一切…

神領支社#13回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #13 これまでの経緯 前回、北の中心となる小牧駅が開業。今回はそこから支線を伸ばしていく回。 神領後半にしてはネタが薄くシンプルな開発回。影の薄い回となった感は否めないですが…。毎度…

祝・ニコ鉄3周年

早いものでニコ鉄も3年目に差し掛かりました。まさか3年も続くとは思ってなかった…というのもありますが、それ以上に3年もの間私自身が動画を制作し、このコミュニティに居るとは思ってもいませんでした。3周年に向けて何か作品を用意しようと思い、企画だけ…

神領支社#12回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #12 これまでの経緯 前回ではOPも変わってダイヤ改正!いよいよ開発も終盤に差し掛かる神領支社。残る開発地区もマップ北部に限られてきました。この回ではついに?武豊線を延伸、北の中心地…

神領支社のOPとED

まいどご無沙汰してしまい申し訳ないです。忘れた頃にやってくる、神領支社ブログのお時間でございます。 神領支社の完結(約5ヶ月半)よりもブログの回想が終わるほうが時間がかかりそう、というのはどういうこっちゃ!!って話ですよね。 まあ何とか年内には…

神領支社#11回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #11 これまでの経緯 ここまで資金繰りが順調だと、開発一辺倒になりがちなA列車で行こうシリーズ。しかし今作「A列車で行こう9」では思ったより地価が高騰しやすく、乱開発は難しい仕様。ここ…

30倍速ダイヤの組み方

ろあすちゃんのダイヤマジ最高! 今回は私のダイヤの組み方についてさらっと説明してみたいと思います。※間違ってもダイヤ神さんの組み方ではないです。ダイヤに関してですが、A7やA8またはA9でも450倍速でダイヤは組んだんだけど30倍速のダイヤはちょっと分…

神領支社#10回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #10 これまでの経緯 空港などの赤字対策も施し、いよいよ軌道に乗り始めた神領支社。この回は久々に地価の上がりきった常盤台周辺に再開発のメスを入れました。 A9ではA7やA8ほどボロ儲け出来…

たまにはニコ鉄の話でも

えっ?ここはニコ鉄関係のブログじゃんか!って?? 今回はちょっと内部に踏み込んだ話をしてみたいと思います。とはいえ今更ですし、多くを語るつもりはありません。 動画に取り組む姿勢、というかスタンスについての話です。このブログでこういうこと書く…

神領支社#09回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #09 これまでの経緯 空港も完成し軌道に乗る…と思いきやそうでもない神領支社。今回は空港の黒字化を狙い、そして開発を進めたいところ。 開発面では中央線系統が一段落し、支線を建設してい…

神領駅に行ってきた

8月末に愛知県の神領駅に行ってきました(いやもちろん主目的は別にあったんですが)前にどこかで書いたと思うんですが、「神領支社」の名前の由来は中央線の駅名を見てこれだ!と感じたから。東京民の私としては縁もゆかりもない土地です。 支社名にしたのも…

神領支社#08回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #08 これまでの経緯 前回行ったアンケートを元に空港を建設するのが主題のこの回。前回行ったアンケートの発表(これに関しては後に書きます)に伴なう空港の建設と鉄道の延伸、小規模なダイヤ…

ニコ鉄A9シリーズ紹介part02

毎回毎回更新遅くなってしまい申し訳御座いません。 なんとか回想が終わるまでは続けますのでよろしくお願いします…って毎回言ってる気がするなあ。 関陽鉄道・慧陽急行電鉄開発記 【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】関陽鉄道開発記 第1回

神領支社#07回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #07 これまでの経緯 #07は中央線が全通した回。そしてこの回からA9の発売した2月を過ぎ、3月に入っていきます。ここまでほぼ週1本のペースで動画をあげてきた神領支社ですが、この次からは徐…

神領支社#01、20000再生突破!

8月7日付けで神領支社の最初回、【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #01が20000再生を突破したようです。 この動画を投稿したのは今年の2月14日。そう、A列車で行こう9の発売でした。それから僅か半年での2万再生。本当に感慨深いです。前作・奈…

神領支社ダイヤの裏側 ラッシュ時編

間隔が不定期で申し訳ございません。今回はだいぶあきましたが、神領のダイヤのラッシュ時編です。 余り動画でダイヤについて語れなかった(意図的な部分もあるんですが)ので、ちょっと神領のダイヤを見ていきましょうか。 前回は日中のパターンダイヤについ…

神領支社#06回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #06 これまでの経緯 気がつけばこの回想記も早いもので6回目。8月中には終わらせられるかな…? 前回、ついに本格的な都市間連絡を開始した神領支社。とりあえず第一目標は達したので、あとは…

インド人ブランドの所在

私はニコ鉄の最初期から動画を上げ続けてかれこれ2年半、A列車で行こう7ではニコ鉄3番目の支社の岩崎支社を制作。後の初音(会長)を東西南北に取り囲む4社を、誰が言い始めたか「四天王」と呼ぶようになりました。あのダイヤ神Loasさんと同列ですよ、信じらん…

神領支社#05回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #05 これまでの経緯 ここまで順調な滑り出しの神領支社…というわけでもなく、これまでとA9との違いに四苦八苦するうp主。特に経営面での差はなんとも…。 事前情報ほとんど無しで始めた報い、…

動画制作の基本中の基本

長々とお休みしてしまいスミマセン。ここ数日体調を崩してまして更新が途絶えていました。 とりあえず本日をもって再開いたします。今後毎日更新出来ないかもですけどよろしくです。 さて、本題。どうやって動画を作るの?とかそんな話をするつもりは毛頭無…

神領支社#04回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #04 これまでの経緯 3日連続うpをしそろそろ一段落するか。という頃合いの#04。実際、ここからはうpペースがどんどん落ちていきます…まあそれはそれ。 今回、サムネの選択ミスという致命的…

ニコ鉄A9シリーズ紹介part01

このコーナーの趣旨 このコーナーでは、神領以外のニコ鉄A9シリーズの中でもはいらんどが特にオススメなモノを紹介していきます。神領がなくったって、面白い動画はいっぱいあるんだからね!他のブログで散見される、「批評」じゃなくて単なる紹介です。オス…

神領支社#03回想

【ニコニコ動画】【A列車で行こう9】ニコニコ鉄道神領支社開発史 #03 これまでの経緯 #01・#02で得た視聴者をいかに手放すことなく(ry まさかの3日連続うpに相成りました。3度目の正直というやつです。2本ならたまたまかもしれない、でも3本続けばこれか…

神領支社ダイヤの裏側 日中編

今回は回想をお休みして、神領のダイヤについて触れてみたいと思います。神領のダイヤは、現実の私鉄のようなダイヤを目指して組んできました。 まあ、所詮はゲームで30倍速にデフォルメされたものなので限度はあります。ですが、やっぱりリアルなモノ(ダイ…

神領支社のセーブデータ公開しました!

ニコニコ鉄道wikiのほうで、セーブデータの公開をはじめました。こちらoudiaのデータも同梱しましたので、ダイヤを組む際の参考にでもなれば幸いです。