3周年、そしてVersion2.0へ

 今年も例によって(?)、3周年記念動画、作っちゃいました。かれこれ3年連続ですね。
1周年、2周年はMADっぽいものにチャレンジしてみたのですが、今回は開発動画、といいますか都市紹介的な動画に仕上がっております。

開発動画作るのは2年半ぶりです(笑


勝手を忘れていて思い出すのに苦労しました。そんな動画がこちら。



以下動画のネタバレを含みます。

動画についてのお話

準特急車窓

 余りにもマップが変わりすぎているので、最初に説明をするとどうしても長ったらしくなりがちですよね。
初っ端を車窓にするのは、とりあえずマップを見て頂いたほうが手っ取り早いかなと。
神領支社本編で1度もなかった、準特急の車窓です。
車窓の段階で、前回(もう2年半前ですよ!)時点との差異についてのコメントを一杯頂いてますが、まさかこんなに覚えていて頂けるとは…。嬉しい限りです。

 配線等は極力、Version1.0時代のモノに準拠しているつもりですが、主に土地面積の都合で思い描いていた形にできていなかった部分を1:1化により土地が広がった(鉄道系施設が半分の大きさになったため面積は2倍!)ため改良しています。

主な変更点としては…

  • 米花町駅(十羽野線を抱え込む形に変更)
  • 満弦ヶ崎駅(車庫の新設、配線を刷新)
  • 美星駅(高架化、下り待避線の新設)
  • 大府駅(2層化)
  • 常盤台駅(配線の効率化)


こんなところでしょうか。特に大府駅の2層化については冬コミで頒布した「ニコ鉄ジャーナルC83」のニュース欄(左図)にそれらしい記事がありますね。
当時は1:1化するつもりなんて無かったんですが、折角だし盛り込んでみました。

オープニング

 神領支社後期OPのリメイクVerです。神領といえばこのOPかな、と。

ダイヤ改正説明

 新駅開業に、新路線、新種別、新停車駅を盛り込んだ神領支社お得意のプレゼンテーションシーンです。そこまで大きく変えていないつもりなのですが、こうして並べてみると変更点多いですねー。マップ上で特徴的な部分は極力残しつつも、10数年後、更に近代化した神領をイメージして作りました。

 ただし、1:1化により駅間が大幅に伸びたため新駅が大量に開業しています。特に七森駅は、上り待避線のある貴重な駅です。1:1化により駅間が伸びた今、この待避線無しではダイヤは成立しません。
ですが七森駅で急行系統の待避をしてしまうと通過待避となり前後の駅がかなり不便になってしまう上、次駅の美星駅が急行停車駅の為運転間隔を詰められなくなるので、基本的に特急系統の待避のみに使っています。
その点下り線は美星駅で緩急接続が可能な配線なので、美星待避は頻繁に行なっています。
ちなみに待避を増設しても尚待避線が足りず、京急1000形は速度を115から105に落として運転しています。


 ダイヤに関しては更にリアリティを追求しました。日中は、接続パターンまで完全に同じになる、完全上下対象パターンを導入。上りで緩急接続する組み合わせは、必ず下りでも緩急接続するように、列車の順番、行き先、待ち合わせの全てを上下対象にしています。
ニコ鉄でやってる人はあんまり居ない気がしますが、リアリティを追求すると外せない要素の1つです。

 度々出てくる駅名標は、2012年の夏コミ、冬コミで頒布した駅名標キーホルダーのデータをそのまま使ってます。
折角編集の一翼を担っていたわけですから、有効活用しない手は無いですねwいいコラボになったと思います。

大府駅朝ラッシュ

 朝ラッシュの大府駅です。ここから常盤台までの区間複々線神領支社で最大の時間9本を誇る区間です。
当初はただの定点カメラの予定だったのですが、AviUtlに詳しい協力者に恵まれたこともあって、ご教授頂きながら現在の形になりました。

発車メロディーは、『【ニコニコ動画】とある科学の超電磁砲で発車メロディを作ってみた【真綾鉄道SS】』よりお借りしました。発車メロディーは実は3年前か温めてたネタの1つで、ようやくこんな機会に日の目を見ることになるとは…。

 ちなみにこの駅、朝ラッシュでは全く緩急接続を取りません。もちろん理由があって、優等への混雑集中を避けるためです。
リアルな朝ラッシュで同時発着を多用すると、乗り換え待ちにより遅延が増大しやすいんですよね。また、優等に混雑が集中しやすくなってしまいます。もっとも、ゲーム内では全くそんなことなく定時で出発していきますけど(笑
このあたりは京阪だとか小田急だとかの、朝ラッシュの複々線を見ていだければ分かって頂けるかもしれません。

各地の紹介

 最後のまとめですね。四位堂秋葉原にしてみたり、美星京急鶴見にしてみたり…。これ以外にも変わった点は多いのですが、ざっくりまとめると紹介したあたりでしょうか。
満弦ヶ崎の大規模な車庫は、路線網の拡大により車庫不足が予想されたため建設したものですが、22編成収容の車庫をフルで使っても尚車庫が足りず、また車両枠も限界です。
末端区間、特にローカル線は大なり小なり本数減らしています。

終わりに

 いやーホントは3周年動画なんていい加減作るつもり無かったんですけどね。しかも、前回、前々回よりも手間暇が掛かりました。
version2.0発売1週間後くらいに友人にそそのかされて神領1:1化を始め、12月半ばくらいにマップが完成。そこからダイヤを組み始めましてやっと出来上がったと思ったら、まさかのパッチ出現で組み直し!!
 結局ダイヤが出来上がったのが1月半ばくらいでしょうか。動画で紹介した部分以外はまだダイヤが組み上がってない有様です。もちろん、マップの丁寧な造成も全く進んでいません。

 そんなこんなで動画を作っていた時間は2週間程度の突貫作業でした。支援者に恵まれたおかげもあって、無事こうして公開することが出来て何よりです。
動画が完成して一段落した所で、残りの路線のダイヤ作成とマップの造成を進めています。完成した段階でセーブデータを公開しようと思っていますので、気長にお待ちいただければ。年度内にはなんとかするつもりではありますが。


次回があるのかどうかは未定ですが、そんなこんなで誕生した新生神領支社をどうぞよろしくお願いします!