神領支社#01回想

これまでの経緯

満を持して「インド人」ことはいらんどがお送りするA列車で行こう9プレイ動画の初回。
初回というのは、殆どのシリーズで再生数・コメント数・マイリスト数が一番高くなる動画、というのは言うまでもないです。ということは、それだけ多くの株主(視聴者)を得るチャンスということ。なので、一切妥協は出来ないというのは今までの経験から分かっていることでした。
…この点に関しては新参(初うp)の方々にとっては大きなアドバンテージだと思う。逆に言えば初回から安定した動画を上げているシリーズは期待できる、とも言えます。

#01の動画を作り始めたのは2009年末、A9発売前でした。先述したように、初回は妥協したくない。だが発売直後に動画を作り込むほどの時間は無いと思っていい、と考えたとき雛形部分を予め作っておくというのは割と良かったのかもしれないです。
実際、発売直後に行ったのはマップ制作と車窓撮影のみだったりするわけで。

最終的にはA-banさんの江浜坂本地区開発物語 1回に先を越されるのだがまあそれはそれ。ちょっと悔しかった(ぉ


以下ネタバレを含みます

動画のポイント

■01_この物語は(ry

この部分はA列車で行こう8最初の動画、奈須支社 第01話との統一感を出すためです。ネタが古いといえば古いけど、当時のニコ鉄を知る人には懐かしんで頂けたかなあ、と思います。
声は当時迷列車シリーズなどで人気(?)だった「ゆっくり」ことSoftalkを使用。敢えて早口にすることでしつこく感じさせないようにしました。

■02_鉄道会社について

予め作りこんでおいた部分。A列車で行こう…もとい鉄道会社における常識的なモノを解説しました。動画の雰囲気を出すことに一役買ってます。
BGMはラピュタ。実は深い意味はありません(ぉ

■03_車窓

いきなり車窓かよ!!と思うかもしれないけど、A列車で行こう9の最大のウリは景観。まずは目玉を見せることで視聴意欲を削がない狙いがありました。ちなみに、これも映像以外の部分は予め作ってあったのは内緒の秘密。
BGMはA列車で行こう9のBGMです。

■04_説明会

後にテンプレ化する部分。前にも話しましたが、震災復興開発記さんの影響を受けており、企業ドラマ風味にしたかったという点と、「株主」が設定だけじゃもったいない、実際に株主になって欲しいという点から産まれました。
これの説明会シーンも殆ど発売前に仕上げていたため、計画がちょっと無茶だったと反省しています。
このシーンの2行テロップは「紙テープではない何か」を使うために奈須18話のモノをベースに作成、見やすい・・・よね?
BGMはとある魔術の禁書目録からセレクト。弊社の「てってってー」的なポジションを担うことに。

■05_アイキャッチ

またみなみけ。だって好きなんだもん(ぉ
動画内では基本的にゲーム内の映像を使うことにしていましたが、ここだけ例外にしました。このアイキャッチ、幕捏造共に後の神領のスタンダードに。ちなみに、アイキャッチは動画作成する上で繋ぎにくいシーンを繋ぐモノとして重宝しています。
今回のアイキャッチは中央線の主力・阪神1000系

■06_都市紹介

車窓と説明会で視聴者が得たイメージを引き出すシーン。ここが無かったら、車窓も説明会も意味がなかったと言えるでしょう。
ちなみに、都市紹介が終わった部分以降はエンディングに繋げるための時間調整だったりするわけで…。
時間調整に見せないのも技術かな。
BGMはゆよゆっぺP(巡音ルカ)の『EMPTY』。ルカさんの曲は(先入観がない限り)割と自然に聴けるのが素敵。

■07_エンディング

都市紹介のBGMから繋がるエンディングでスタッフロール的な位置づけ。#01から#10までこの曲のお世話になることになります。
ニコ鉄を通して、OPが確立されている動画は多いと思いますが、EDがある会社は案外少ないですね。
このあたりも「安定感のある動画」を作るための施策だったりします。

今回の開発内容

■中央線(柵川〜長点上機間)紹介

開発、というよりは既存都市および路線の紹介です。
道コンセプトとして、「私鉄型路線(当時のニコ鉄ではJR型が目立った)」「都市間運輸(都市間=マップ接続じゃないと思う)」というのがあり、予めどのように線路を敷くかの予定は立ててありました。実際は大きく変わったわけだがまあそれはそれということで…。
数人から話を聞く感じ、A8より難しくなっているとのことなので、予めある程度の市街地を作っておきました。まあ、実際にはこれでもキツかったわけですが。

車両はA9初登場の車種にすると考えたとき、標準軌18m3ドア車で将来各駅停車として使えそうな阪神1000系に内定。ちなみに当時は冬木高速鉄道のような「私鉄標準軌18m車縛り」にしようと考えていましたが、思ったより使える車両が少なく、「私鉄2ドアor3ドア車」にまで緩和しました。(最終的には20m4ドア車も使うことになる。)ちなみに、縛りに関しては元より発表するつもりは無く、脳内縛りです。

終わりに

今回も長い文章ですね!!もう少し簡潔にまとめたい…。
この神領支社#01は、私の動画で「再生数」及び「マイリスト数」が最多の回。2年の歳月を経た奈須支社 第01話を軽く追い抜くあたり、A列車で行こう9への期待が伺えます。

ちなみに、これを書いてる時点で413コメントに対し432マイリスト。マイリス>コメの動画はニコ鉄ではかなりレアモノですね。いつまで続くやら。